11月12日(木)
宗像大社での菊花大会
みやむら歯科医院
北九州市若松区のみやむら歯科医院です。
宗像大社は、日本神話に登場する日本最古の神社の一つです。御祭神は、天照大神の三女神で、沖津宮、中津宮、辺津宮にそれぞれ祀られ、この三宮を総称して、宗像大社といいます。
久々に参拝をさせて頂きました!
宗像大社では菊花大会が開催されていました^^
菊は原産地は中国で開花期は9月~11月でちょうど今の時期が見ごろになっています!
菊の花言葉は「高貴」「高尚」。
白色の菊の花言葉は「真実」。
ピンク色の菊の花言葉は「甘い夢」。
黄色の菊の花言葉は「敗れた恋」。
菊は皇室の紋にも使われている日本を象徴する花のひとつで中国から奈良時代に伝わり
江戸時代に入ってから盛んに品種改良されるようになりました。
2020年11月1日(日)~2020年11月22日(日)まで開催されているそうなので
宗像大社に参拝されに行かれてみては如何でしょうか?
=================
〓PayPay使えます!
〓LINE@でご予約、ご相談を始めました!
〓LINEでみやむら歯科医院で検索
〓または @dzi4543qで検索してください
=================