お問い合わせ

・ブログ・

当院のお知らせや歯科情報を掲載しております。

2020年
01月01日(水)

明けましておめでとうございます!「子年」に込められた意味とは

投稿者
みやむら歯科医院

LINEやメールでも予約が取れる!

北九州市若松区のみやむら歯科医院です。明けましておめでとうございます!

年末年始の歯の状況は大丈夫でしたか?

スタッフは年末年始、暴飲暴食をしてしまいましたが、みやむら歯科で歯石取りや治療を受けていたおかげでバッチリです(笑)

みやむら歯科医院では1月6日から診療を開始しておりますので年末年始のお口の中のトラブルを出来るだけ早く解決致します!

2020年の十二支「子年」に込められた意味

子年は新しい運気のサイクルの始まりです。植物に例えると成長に向かって種子が膨らみ始める時期であり、

未来への大いなる可能性を感じさせます。また、ねずみは「ねずみ算」と言う言葉があるほど

子どもをどんどん産んで数を増やしていくことから「子孫繁栄」の象徴でもあります。

株式市場にも「子年は繁栄」という格言があり、株価が上昇する傾向にあると言われています。

2020年の東京オリンピック・パラリンピックによる経済効果を考えると、その格言もあながち間違いではなさそうですね^^

—————————————————————————————-

若松の事や野球の事もインスタにて投稿してるので見てみてくださいね!
歯のお悩みはみやむら歯科医院にお任せください^^

LINE@でご予約、ご相談始めました!

LINEでみやむら歯科医院で検索してください。

—————————————————————————————-

2019年
12月24日(火)

メリークリスマス‼️年内の診療のお知らせ

投稿者
みやむら歯科医院

LINEやメールでも予約が取れる!

北九州市若松区のみやむら歯科医院です。

最近、毎年25日の深夜に放送される明石家サンタを楽しみにしているスタッフです(笑)

みやむら歯科にとって2019年はスタッフが結婚したり

1月にホームページやブログ、インスタを開始したり外装が新しくなったり色んな事に挑戦した1年でした^^

皆さんはどんな一年になりましたか??

2019年の診療は12月28日まで診療しております。

2020年の診療は1月6日から診療開始となります。

年末年始もLINE、メールでのご予約は受け付けております

残り短い2019年ですが良いお年をお迎えください!

 

—————————————————————————————-

若松の事や野球の事もインスタにて投稿してるので見てみてくださいね!
歯のお悩みはみやむら歯科医院にお任せください^^

LINE@でご予約、ご相談始めました!

LINEでみやむら歯科医院で検索してください。

—————————————————————————————-

 

 

 

2019年
12月19日(木)

インフルエンザが流行ってますがクリスマスデートのキスで虫歯がうつる?

投稿者
みやむら歯科医院

LINEやメールでも予約が取れる!

北九州市若松区のみやむら歯科医院です。

最近、姪っ子が生まれて可愛いけど首がすわってないので抱っこする時は凄く怖いスタッフです(笑)

子供が生まれたら凄く嬉しいし可愛いですよね!

インフルエンザもですが普段からうがいなど予防するだけでかかりにくくなります!

良く言われているキスで虫歯がうつると言われていますが今回は本当に虫歯が出来るのか解説したいと思います。

大人同士であれば、キスをしたことでパートナーの虫歯菌が移行し、虫歯を発症する可能性は極めて低ですが

大人と子供では異なります。

・生まれたての赤ちゃんの口の中に、虫歯菌は存在しません

・乳歯に虫歯がなければ、将来虫歯になる確率は10分の1にまで抑えられる

多くの子は、歯が生え始める生後半年ほどになると虫歯菌がお口の中に棲みつくようになりますが

虫歯の多くはお母さんから感染します!

  • ミルクの温度を確かめるために、哺乳瓶に口をつける
  • 食べ物の温度を確かめるために、お箸やスプーンに口をつける、共有する
  • 赤ちゃんにキスをする
  • 赤ちゃんの口に触れやすい手や指に口をつける
  • 硬い物を親御さんの口で咬み砕いてから食べさせる

赤ちゃんのための行為が虫歯菌の感染につながることも……!

そうならない為には普段から定期検診をして子供に感染させないようにする事が大事です。

定期的に検診をするだけで自らも虫歯や併発する病気のリスクも抑える事が可能です。

みやむら歯科医院では医師、歯科衛生士が1人1人にあったオリジナルの治療法を行い少しでも早く治癒出来るように診療をしています。

気になる歯のお悩みがありましたらお気軽にお尋ねください。

2019年
12月12日(木)

日本人の最高年齢の方は福岡の方!

投稿者
みやむら歯科医院

LINEやメールでも予約が取れる!

北九州市若松区のみやむら歯科医院です。

世界の平均年齢トップ3

・1位  48.36歳 日本

・2位  47.29歳 イタリア

・3位  47.03歳 マルティニーク(フランスの海外県)

となり世界1位の長寿大国となっております。

そんな中で日本人最高年齢の田中さんは、1903年に福岡県に生まれ、今年の1月2日で満116歳を迎えられたそうです。

  • 存命中の世界最高齢
  • 存命中の世界最高齢女性

の、2つのギネス記録「公式認定証」を手渡されました。

明治、大正、昭和、平成、そして令和を生きられることになりますね!

116歳という年齢で「存命中の世界最高齢」、つまりは「存命中の人類最高齢」「存命中の霊長類最高齢」の田中さんですが、その長寿の秘訣はどのようなものなのでしょうか?

田中さんは現在も食事をしっかりと摂ることを心がけ、一日三食の食事はほぼ完食するとのこと…

特に「甘いもの」には目がないそうで、チョコレート缶コーヒー炭酸飲料など、自由気ままに食しているそうです。

長生きには3食良く食べれる歯が重要みたいですね!

皆さんも歯を大事にしましょう♪

 

2019年
12月05日(木)

ふるさと納税やってみたい!FPが解説するよ!

投稿者
みやむら歯科医院

LINEやメールでも予約が取れる!

北九州市若松区のみやむら歯科医院です。

最近、ふるさと納税を貰えるいくらを楽しみに待っているスタッフです(笑)

最近CMなどで良く聞くFPに相談!のファイナンシャルプランナーの資格を持っているスタッフが解説します!

と言っても取得したのは5年ぐらい前の話ですが…。(笑)

FP協会のHPによるとまずFPとは人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」と言うみたいです^^資格持ってても知らんかった…(;^ω^)

ふるさと納税とは、あなたが応援したい自治体に寄付ができる仕組みのことです。

ふるさと納税は、寄附をした合計金額から2,000円を差し引いた額が、翌年納める住民税、さらに所得税は還付という形式で

控除になります。控除の上限額は給与収入(年収)や家族構成で異なるため注意が必要です(;´Д`)

さらにお礼品として、自治体から特産品や宿泊券などをもらえる、とてもうれしい制度です。

実質2000円でお礼品を貰える制度ですね!これは凄くオススメなので皆さんやってみてくださいね^^

控除の上限額はふるさと納税サイトで確認できます!(最新の源泉微収票をご用意の上、入力してください)

ふるさと納税の限度額は1月から12月の1年で計算します。1年中いつでも何回でも事が出来ます

色んなお礼品を見ているとどれにしようか迷ってしまいますが、あくまで自治体への寄付ですのでお忘れなく(;^ω^)

詳しくはお近くのFPやふるさと納税サイト、またはみやむら歯科医院のFPスタッフまでお尋ねください(笑)

美味しいものが届いても歯磨きは忘れないでくださいね^^

 

—————————————————————————————-

若松の事や野球の事もインスタにて投稿してるので見てみてくださいね!
歯のお悩みはみやむら歯科医院にお任せください^^

LINE@でご予約、ご相談始めました!

LINEでみやむら歯科医院で検索してください。

—————————————————————————————-

電話をする TOPへ TOPへ