お問い合わせ

・ブログ・

当院のお知らせや歯科情報を掲載しております。

2019年
11月28日(木)

ホークスのファンフェスに行ってきました!

投稿者
みやむら歯科医院

LINEやメールでも予約が取れる!

北九州市若松区のみやむら歯科医院です。

最近、プレミア12で日本が世界一になって嬉しいですが今年の野球がもう無くなってしまうと考えると寂しくなっている時に

ホークスのファンフェスティバルに行ってきたスタッフです(笑)

日本一パレードが終わった後は選手は来期からpaypayドームとなるヤフオクドームに向かいファンとの触れあいが行われます^^

色んな選手と触れ合えるチケットが用意されていて選手のサイン貰えたり、一緒に写真を撮ったり、ご飯を一緒に食べたりとファンにとって楽しみが一日でした( ´艸`)

インスタでも画像は載せていますが沢山撮ってきたのでこっちでは多めに載せますね(笑)

パレードも雨の中沢山の人が集まっていて福岡でのホークス人気を再確認しました^^

これからは野球選手もオフですが色んなイベントに参加していつもより近くで会える事も多くなりそうです!

今年の野球は終わってしまいましたがこれで2月まで待てそうです(笑)

—————————————————————————————-

若松の事や野球の事もインスタにて投稿してるので見てみてくださいね!
歯のお悩みはみやむら歯科医院にお任せください^^

LINE@でご予約、ご相談始めました!

LINEでみやむら歯科医院で検索してください。

—————————————————————————————-

2019年
11月21日(木)

ブラックフライデーがやってきた!気になるあの商品の寿命とは!

投稿者
みやむら歯科医院

LINEやメールでも予約が取れる!

北九州市若松区のみやむら歯科医院です。

最近、今年のハウステンボスのクリスマス花火大会の指定席チケットが購入できない事を知ったスタッフです(´;ω;`)ウゥゥ

ブラックフライデーとはアメリカで毎年11月第4木曜日に催される「感謝祭」の翌日の金曜日のこと。

「ブラック」という呼称は、小売業者が売り上げ増によって儲かる(黒字になる)こと、道路や店舗がこみ合って黒山の人だかりとなることに由来しているといわれるいます。

そんな1年に1度のセールが行われる時に欲しい家電がどのぐらい寿命が持つのか気になりませんか?

冷蔵庫が欲しい私はどのぐらいの時間使えるのか高額商品の寿命について調べてみました。

・冷蔵庫 寿命:10年 買い替えタイミング:8年

・洗濯機 寿命:8年 買い替えタイミング:7年

・掃除機 寿命:6~8年買い替えタイミング:6年

・エアコン 寿命:7~10年買い替えタイミング:5~7年

え!?そんな短いの? 家電の寿命は6~10年なんですね(;´Д`)

勿論、使い方によっては壊れないものも沢山ありますが新しい物が出ると便利だし電気代も安くなるし欲しくなりますよね^^

ちなみに替えがきかない歯の寿命ではどうでしょう??

2018年の日本人の平均寿命は、女性が87・32歳、男性が81・25歳ですので

歯がなくなって物が食べにくくなってから20年~30年も生きていかなければならないことに…。

歯が無くなると不便なのはご飯を食べにくくなるだけでなく噛み合わせが悪くなったりして顔が歪んだりもします。

歯を大切に定期的なメンテナンスや初期の虫歯治療で歯の寿命を延ばす事も可能なので違和感があった時は直ぐにご相談ください^^

 

—————————————————————————————-

若松の事や野球の事もインスタにて投稿してるので見てみてくださいね!
歯のお悩みはみやむら歯科医院にお任せください^^

LINE@でご予約、ご相談始めました!

LINEでみやむら歯科医院で検索してください。

—————————————————————————————-

 

 

2019年
11月14日(木)

「硬水」「軟水」は何が違う?

投稿者
みやむら歯科医院

LINEやメールでも予約が取れる!

北九州市若松区のみやむら歯科医院です。

最近、休みの日に釣りに行くと夏より日が短いのですぐ暗くなるで片付けに手間取るスタッフです(笑)

 

皆さんが飲んでいるお水!日本の水道水はほとんどが軟水ですが

海外に行くと硬水と軟水について考えたりしますがそもそもどんな違いがあるのか調べてみました!

ミネラル分が多い「硬水」

より多くのカルシウムとマグネシウムが含まれている水が硬水です。

WHO世界保健機構の基準では硬度が120mg/ℓ以上の水が硬水に分類されます。

ミネラル分が少ない「軟水」

硬水とは反対に、ミネラル分が少ない水を軟水と言います。

WHO世界保健機構の基準では硬度が120mg/ℓ以下の水が軟水に分類されます。また、一般的には硬度100mg/ℓ以下の水を軟水と呼んでいます。

硬水についてまとめると

硬水に多い「カルシウム」 硬水に含まれるカルシウムやマグネシウムには独特のクセがある。

硬水に含まれているマグネシウムは下剤に使われることもあります。

硬水を飲むと慣れていないのでお腹がゆるくなってしまう方もいます(;^ω^)

では歯磨きをする時を心配する方もいますよね??

歯磨きに関しては問題はありません(笑)

多少口の中に入ったからといって、お腹を壊したり病気になるようなことはありません。

それでも気になる方は、歯磨きの後に買ってきた水やウォーターサーバーの水で口をゆすぐといいでしょう。

 

—————————————————————————————-

若松の事や野球の事もインスタにて投稿してるので見てみてくださいね!
歯のお悩みはみやむら歯科医院にお任せください^^

LINE@でご予約、ご相談始めました!

LINEでみやむら歯科医院で検索してみてください。

—————————————————————————————-

 

2019年
11月07日(木)

宇宙飛行士になる条件は??

投稿者
みやむら歯科医院

LINEやメールでも予約が取れる!

みやむら歯科医院です。

最近プラネタリウムでロマンティックな気分の浸りたいスタッフがお送りします(笑)

宇宙飛行士になるには条件があるみたいです!

日本国籍をもっている
自然科学系大学を卒業
3年間の社会人経験。実務についた経験
訓練・宇宙飛行に円滑・柔軟に対応できる
泳げる
円滑な意思疎通が図れる英語能力
訓練・長期滞在に適した心と体

まずこれだけの条件を満たす必要があるんですね(;^ω^)

それにもう一つ身体的な条件?があるみたいです!

それが虫歯があるかどうかなんです!!

今回は虫歯があると宇宙飛行士は虫歯があるとなれないかも!というお話です。
まず宇宙では虫歯の治療が出来ないという事と宇宙船の外では宇宙服を着ますよね。
宇宙服の機能には酸素を供給する他に気圧を整えてくれる役割があり
この気圧の変化で膨張してしまい歯の神経が圧迫されて痛みを感じてしまうそうです。
宇宙では一つ一つの作業が大事故に直結する事で歯の痛みで集中できない状態は困りますよね(;’∀’)

一般人が宇宙に行けるようになるにはまだまだ先ですが虫歯があると困るという事ですね!

 

—————————————————————————————-

若松の事や野球の事もインスタにて投稿してるので見てみてくださいね!
歯のお悩みはみやむら歯科医院にお任せください^^

LINE@でご予約、ご相談始めました!

LINEでみやむら歯科医院で検索してみてください。

—————————————————————————————-

2019年
10月31日(木)

【リタイア前にやるべきだった…】後悔するかもしれないトップ5

投稿者
みやむら歯科医院

LINEやメールでも予約が取れる!

みやむら歯科医院です。

最近、今更ですが老後の事についても少しずつ考えるようになったスタッフです(笑)

今回は健康面で55歳から74歳の方がリタイヤ前にやるべきだったと後悔している方が多いベスト5を調べてみました!

 

第5位 間食を避ければ良かった

第4位 腹8分目を守り、暴飲暴食をしなければ良かった

ここまではご飯の量の話ですね!年齢ともに代謝が下がり痩せにくくなるのが原因でしょうか?

 

第3位 日ごろから歩けば良かった

第2位 スポーツなどで身体を鍛えとけば良かった

ここでは年齢とともに体力や筋肉量が落ちてくるのも原因だと思います。若い頃より動けないと年齢を感じる部分もあるのかなと

 

第1位 歯の定期検診を受けとけば良かった

え?まさかの1位が歯の事でビックリしたのですが、

目の検診、身体の定期検診、ボケ防止を抑えての1位!!

それだけ多くの人が、歯に関する悩みを持っているとも考えられます。

以上雑誌のプレシデントによるアンケートです!

リタイア後は野球観戦は勿論ですが、美味しい物を今以上に食べ回ってみたいです(笑)

旅行に行ったその土地土地の美味しい物を、しっかり味わって食べるためには、やっぱり丈夫な歯が大事なんですね!

 

—————————————————————————————-

若松の事や野球の事もインスタにて投稿してるので見てみてくださいね!
歯のお悩みはみやむら歯科医院にお任せください^^

LINE@でご予約、ご相談始めました!

LINEでみやむら歯科医院で検索してみてください。

—————————————————————————————-

 

電話をする TOPへ TOPへ