06月20日(木)
口臭がすると娘に言われてショックを受けている…
みやむら歯科医院
北九州の若松の歯医者みやむら歯科医院です。
口臭がすると娘に言われてショックを受けているというご相談を頂きました。
原因はなんでしょうか?
生理的口臭、病的口臭、心理的口臭があります。
病的口臭、治療の必要性がある「におい」を感じてしまう口臭、その原因の9割ぐらいはお口の中にあります。
歯医者で適切な治療をすれば、匂いは解決する事がほとんどです。
毎日歯磨きをしている…という方でも、歯石という汚れの塊が出来ると歯ブラシでは取れず、口臭が出てしまいます…。
生理的口臭
起きてすぐ、空腹になっている時、緊張している時などです。
就寝時は唾液が減少しているため、朝起きてすぐはある程度の口臭があります。
緊張している時も、口の中はカラカラになります。
これらは、生理的なもので心配することはありません。
病的口臭
他者が不快に感じることがあるので指摘されると治療した方が良いと思います。
9割ぐらいは歯科疾患が原因です。
虫歯、歯周病、舌苔(舌の汚れ)などが主な原因です。
治療は、歯科治療、歯科衛生士による適切な歯の掃除(歯石除去)、歯ブラシ指導です。
心理的口臭
口臭があるかも…という不安になり、口臭があると思い込んでいる方です。
食べ物などで、たまたま口臭があった…そんな時にたまたま人から指摘されてしまった。
それに傷つき、その後も口臭があると思い込んでしまっている方などです。
口臭を気にして、マスクで口を覆う生活。
病院へ行くと問題は無いのです。
虫歯、歯周病などの原因がないことを確認して頂けると、口臭の方も安心出来るかと思います。
他人の口臭が気になって、実は自分も…という可能性もあります。
ご家族から指摘されてしまったりご家族の口臭のお悩みも
歯のお悩みはみやむら歯科医院にお任せください^^
若松の事や野球の事もインスタにて投稿してるので見てみてくださいね!